
生姜たっぷりで、プリプリ。
夫はニンニクバター焼きの方が好きみたいだけど、私はこっちの方が好き。
最近あちこちのスーパーで鮭の白子を買い漁っててて、
白子の処理の仕方で店舗ごとの鮮魚担当の方の実力というか熟練具合がわかるような気がしてきた。
もちろんお魚の方の個体差もあるんだろうけど、
上手なお店と残念な感じになってるお店にはっきり分かれる。
美味しそうなお魚が店頭に並ぶ確率と比例してるように思ったりする。
鮭の白子を侮るなかれ、って感じ。
レシピのようなもの
Step1 白子を塩と水で洗い水気を切って、適当な大きさに。
Step2 酒、みりん、醤油を煮立たせ、白子を入れ、おろし生姜を加えてしばし煮て、そのまま鍋の中で冷ます。
おうちごはんブログランキング
酒の肴・おつまみブログランキング