2012年5月20日日曜日

塩麴なトマトと塩麴なささみ

塩麴。
いやー、これは、ハマりまくり。
我が家の食卓に、いまや欠かせないものとなりつつある。
だって、ウマイし、特売の食品の消費期限を延長できるわけだし、
ありがたいことこの上無し。


塩麴なトマト
Step1 洗ってキッチンペーパー等でよく水気を落とす。
Step2 適当な大きさに切って、塩麴を切断面に薄く塗る。
Step3 冷蔵庫で冷た~くしていただく。好みでexバージンオイルなど。



塩麴なささみ
Step1 キッチンペーパー等で水分を拭き取って、ジプロックに入れる。
Step2 ささみの重量の10%の塩麴を入れて、モミモミして塩麴を全体に行き渡らす。
Step3 冷蔵庫で熟成を待つ。
Step4 日本酒少々を入れて、電子レンジでチン。
Step5 適当な大きさにほぐして冷ます。

熟成期間については、お好み、というか、献立の事情でいいんじゃないかと。
最長どの位保つんだろうか。実験してみる勇気はありませぬ。
レンジでチンした後も、冷蔵庫で保存できるし、
安売りの時に大量生産が正解かも。

普通に日本酒をかけて電子レンジでチンしたささみに比べて、
パサつき無しで、噛みごたえあり、ハムっぽい、かな。



酒の肴・おつまみランキング




0 件のコメント:

コメントを投稿