我が家のテーブルでも、風、なら楽しめる。
うちにはホットプレートが無いので、卓上IHクッキングヒーターと大きなフライパンで。

さすがに旬の秋鮭。美味い。
野菜もたっぷり食べられる。多過ぎかなあ、と思いつつフライパンに押し込んだけど、全くの杞憂だった。ペロッと完食。これは半端な野菜の処分にも使えるメニューかも。
しめは焼きうどんでごちそうさま。
レシピのようなもの
Step1 好みの野菜を準備。今回はニンジン、もやし、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ。
Step2 液体味噌大さじ4、日本酒大さじ2、みりん大さじ半分、を合わせておく。鮭や野菜の量で適宜加減。
Step3 鮭に軽く塩コショウして、皮を下にして、オリーブオイルを薄く塗ったフライパンで焼く。空いたスペースに火の通りにくい野菜を投入しておく。
Step4 鮭の皮に焼き目がついたら、ひっくり返し、味噌だれをかけて、残りの野菜投入。フタをして焼く。鮭に火が通ったら、鮭を崩して野菜と混ぜ、出来上がり。
焼きうどんは、冷凍うどんを表示の時間半分程度の時間、電子レンジでチン。
2人前で液体味噌大さじ2、日本酒大さじ半分(フライパンに残っている水分量をみて調整)を合わせたものをうどんにかけて炒める。一味唐辛子バンバンふって出来上がり。
おうちごはんブログランキング
酒の肴・おつまみブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿