2012年10月22日月曜日

鮭の白子の湯引き&ニンニクバター焼き




いいつまみ。安いし簡単。
これ2品分の量で100円しなかった。

今年は鮭があまりとれないとか。
毎年生イクラを買ってきて醤油漬けにしてイクラだらけのいくら丼を楽しむのだけど、
今年は良い感じの生イクラを見かけない。
なんというかちょっとお疲れ気味な感じだったり、ムチャ高かったり。

でも白子はある。
鮭の場合、女子と男子じゃモテ度に格差があるよう。
アンチエイジングにも良いらしいのにね、白子。
今年はいくら丼は諦めて、白子で秋を楽しみましょうかね。


レシピのようなもの
事前準備: 塩水で白子を洗う。血の筋のようなものがくっついてる時はそっと指で剥がすか包丁で削ぎ落とす。水気をよく切り、適当な大きさに切る。

湯引き
Step1 鍋に湯を沸かし、プリッとした感じになるまで茹で冷ましてポン酢と一味唐辛子。

ニンニク炒め
Step1 塩を全体にふっておく。
Step2 ニンニクを切り、バターを入れ弱火でじっくりニンニクに火を通す。白子を入れ炒め、黒胡椒たっぷり。お好みで仕上げに醤油をジュッと。


牛乳に漬けておく等もっと丁寧な下処理の方法もあるので、ググってみることをお勧め。

おうちごはんブログランキング
酒の肴・おつまみブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿