2012年10月6日土曜日

ビンチョウマグロの漬け丼




冷凍もののビンチョウマグロが安かった!
テンション上がって、大きめのサクとぶつ切りを購入。
漬け丼つくろ、つまみつくろ、で、メニュー決定。
買い物行ってすんなり晩ご飯のセットが決まると、ウキウキする。
あとは作ればいいだけ。全速力で帰宅。抜け道は使ったけど、安全運転。
買い物が結構夕方だったので、バリ急がねば。


レシピのようなものというか段取り。
Step1 ビンチョウマグロのサクを保鮮シートに包んでチルド室へ。短時間でもドリップ取れれば美味しくなるかな、と。
Step2 漬けダレ作りで日本酒とみりんを煮切りつつ、ぶつ切りに塩麹をまぶしてチルド室へ。
Step3 煮切りができたら醤油を加えて一煮立ち。速攻で冷ます。
Step4 米を炊く準備。
Step5 ネギを切り、一部は漬けダレに、残りはトッピング用に。
Step6 漬けダレが冷めたら、サクを薄く、3mmくらいの厚さを目標に切り、漬けダレに。ここから先は冷蔵庫のお仕事。私はお役御免。


塩麹の漬物とかビンチョウマグロの塩麹漬けでグダグダ呑む。
一夜漬けに比べると、塩麹に漬かってる時間が短い分、ねっとり感は少ない。そのかわりに魚の身の柔らかさが残ってるので、こっちもアリ。何時もながら塩麹さんはいい仕事をしてくれる。


漬けダレはカツオの銀火丼から、ニンニクとショウガを除いた、つまり、日本酒とみりんを煮詰めて醤油を加え一煮立ち。配合比率は同じ。



こちらの写真は漬けた時。
今回漬けてた時間は、3時間半くらいかな。呑んでたから丼にいつ突入したのか、よく覚えてない…。結構しっかり漬かってる。
海苔とかゴマとか、トッピングはお好みで。

安くて美味くて満足。


おうちごはんブログランキング
酒の肴・おつまみブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿