
白い一品。
塩麹なのでさっぱり、ごぼうとレンコンの歯応えの違いも楽しい。
肌寒くなってきて、そろそろキュウリやピーマンの塩麹の漬物を美味しく感じる度合いが下がってきた。
レンコンやゴボウ、これから旬を迎える野菜の出番。
我が家の常備菜も衣替えの季節かな。
レシピのようなもの
Step1 ごぼうは泥を落とし、クッキングホイルをクシャクシャにしてゴリゴリと洗う。適当な大きさに切って、水にさらしておく。
Step2 レンコンは皮を剥いて、適当な大きさに切って水にさらしておく。
Step3 鍋に水と酢、塩少々を入れ、ごぼうとレンコンを入れ煮る。
Step4 ボールに塩麹、酢(うちでは青唐辛子の酢使用)を混ぜておく。
Step5 ごぼうとレンコンが好みの硬さに煮えたらザルにとり、水気を切ってボールへ。全体に塩麹が行き渡るように混ぜ合わせ、冷ます。ゴマをトッピング。
おうちごはんブログランキング
酒の肴・おつまみブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿