
急に気温が下がり、だって最高気温20℃とか急過ぎて身体がついていけない…、塩麹漬けのナスで冷製パスタを作る予定だったけど、なんか雰囲気が寒くね?で、焼くことにしようと。
うちのコンロはIHなので、どーするかなあ、とネットウロウロ、で、そうかグリルがあったかあ。掃除が面倒過ぎるので、最近ほとんど使ってないから存在すら忘れてた。油使わないからグリルの掃除もしなくていいし、こりゃ結構楽かも、と飛びついた。
やっぱり生姜とナスは相性いいなあ。
生姜の風味漂うパスタ、なかなか。
レシピのようなもの
Step1 ナスの皮に切れ目を入れて(ヘタ近くをぐるり、縦にもぐるり)、皮が黒くなるくらいに焼く。うちのIHクッキングヒーターのグリルでは、小ぶりのナス6本が強火20分で焼けた。皮を剥いて粗熱をとる。
Step2 ナスを切りボールに入れ、exバージンオリーブオイル、おろしニンニク、塩麹、麺つゆで味を調整。冷蔵庫待機。パスタが茹で上がる前におろし生姜を入れる。
Step3 パスタを茹でザルにあけ、氷水で洗い、キッチンペーパーなどでよく水気をとる。ボールに入れexバージンオリーブオイルをかけまぜてから、ナスとよく混ぜ合わせて皿に盛る。
Step4 シラスとゴマをトッピングして完了。
おうちごはんブログランキング
酒の肴・おつまみブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿