塩麹なささみの話。

以前、塩麹なささみ。茹でるか、チンか。というエントリーでの宿題ということで、
今度は焼いてみた。
塩麹につけて置いた鶏のささみをフライパンで焼いた、だけなので
レシピも何もあったもんじゃないけど、
焼く場合の注意点としては、
とにかく塩麹は焦げやすいので火力というか、フライパンの温度管理が重要。
うちのフライパンはテフロン加工のものなので油はひかなかった。
通常の肉を焼く温度ではなく、弱火でじっくりにしたら、
焦げたりくっついたりということは無かった。
フライパンにフタをして蒸し焼きがふっくらしあがるんじゃないかと思う。
パサパサ感はなく、肉だぜぃ、って感じの歯ごたえ。
そのままでも十分美味しいけど、
わさびや柚子胡椒で和食っぽく、
オリーブオイル、玉ねぎのみじん切りやトマトのみじん切りを合わせて、なんちゃってイタリアンとか、
あれこれアレンジを考えるのも楽しい。
塩麹自体の塩分によっては、アレンジの塩分と合わさって塩っぱいということもあるので、
味見をお忘れなく。
酒の肴・おつまみランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿