2012年6月22日金曜日

夏の救世主:お買いもの編

いよいよ夏が。
お店の設定室温温度高め、にはすっかり慣れてきたけど、
冷凍食品や生ものの持ち帰りには気を使う季節。

車社会の山形なので、買い物はほぼ車。
炎天下の車内の温度、たまりませーん。
エアコンが効いてくるまで、食品がずっと高温にさらされると思うと。

ということで見つけたのがサーモスの買い物バッグ。
サーモスは魔法瓶のメーカーで、断熱技術に優れた企業。
だったら、買い物バックの断熱もきっと優れているはずっ。
ということで購入。

これは優れもの。
冷え冷えのものは冷え冷えでしっかり保温してくれ、
どんなに炎天下でも安心。
しかも丈夫。
2010年7月に買って、ほぼ毎日活用で、未だに現役。
どこにも損傷なし。



ほぼ毎日、そうそう冬も使ってます。
車の暖房の暖気が直撃する場所もあるので、冷凍食品とか多少気をつかってたのが、これに入れちゃえば、車内のどこにも置けるし安心なので、
もう1年中持って歩く状態。
炎天下のお買いものの時は、お出かけする前に冷蔵庫から保冷剤(ケーキとか買うと付いてくるのをそのまま冷凍庫へ入れておけばオッケー)をポンと入れ、チャックを閉めておけば、袋の中が冷たい状態で品物を入れられるので、より安心できると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿