2012年6月25日月曜日

塩麹で一番美味しくなるのは

テレビ朝日の雑学家族という番組でそんなことを取り上げてた。
鶏胸肉がうま味度UPの一位だそうだ。
順位は同じ食材に塩麹を使ったものと使わないものとの比較で、うま味成分の増加率で順位を決めてたようなので、
せっかく食べるなら塩麹使った方がいいと思うなランキングということだろう。


以前、鶏ハム、というレシピが大流行したのを思い出した。
鶏胸肉は、普通に火を通すとパサパサ感が出てしまうが、
塩に数日漬け込んでから茹でると、ハムのようなしっとりした味わいになる。
普通のハムより脂肪が少ないし、クセがないから一緒に飲むお酒を選ばないし、おつまみにも最適。
結構リピートして作っていたっけ。

塩単独だと漬かるまで時間がかかるけど、
塩麹だと麹菌がガンバルから、早く漬かる。
そういうことなんだろうな。


何れにしても、価格の安い鶏胸肉が美味しく食べられるというのは、家計を預かるものとしてはありがたいことこの上ない。
しかも高タンパク低カロリー、じゃ、食卓にのせる回数を増やさない手は無いよね。


ちなみに、2位以下は、ホタテ、トマト、牛肉、エビ、というランキングだったと思う。


酒の肴・おつまみランキング



0 件のコメント:

コメントを投稿